喜久松苑デイサービスセンターの竣工写真 2014年10月1日 □お知らせ ●喜久松苑デイサービスセンター 喜久松苑デイサービスセンターの竣工写真をホームページにアップしました。 使いながらの改修工事でした。よろしくれば、ご覧ください→デイサービス喜久松苑
内装工事 2014年6月10日 ●喜久松苑デイサービスセンター 喜久松苑デイサービスセンターの定例 下がり天井にボードが貼られて、空間のメリハリの様子がイメージできるようになってきた。コルクで作られた掲示板、ブルテンボードが仕上げられていた。色がきついかと少し心配していたが、締まった印象が逆に良くなりそうだ。 風除室の前の扉の枠廻りの形状が分かるようになった。 トイレは、既存のスタッコ調の塗装が剥がされていた。ブースや新しい衛生設備機器がこれから搬入され、内装も始まる。 塗装の試し塗り。下地のコンクリートに大きなクラックがあり、寒冷紗でうまく隠せるかを試した。
天井下地 家具搬入 2014年5月30日 ●喜久松苑デイサービスセンター デイサービスセンターの改修は、下がり天井の軽鉄下地が貼られ始めてきた。 家具が搬入されてきた。今回は、ポリ合板の家具と、ナラ練り付け合板の家具 照明器具が、新しい物に取り替えられる。
施設を使いながらの工事 2014年5月12日 ●喜久松苑デイサービスセンター 先月末から始まった、デイサービスセンターの改修。使いながらの工事なので工事日は原則土日祝に限定される。工事後の初めての現場。以前事務室だったところで打ち合わせ。新しく作られる壁下地のLGSが作られていた。 天井は、照明器具の穴明けが行われていた。
喜久松苑デイサービスセンター改修 2014年4月24日 ●喜久松苑デイサービスセンター 喜久松苑デイサービスセンターの改修工事。特別養護老人ホームの改修に伴い、デイサービスセンターも改修することとなり、その設計監理を依頼される。昨年末に設計が終わり、業者見積もりを取ったのだが、施工業者が忙しいのか、見積もり調整が進まなかった物件だ。本日施設にお伺いし、ようやく工事が始まることになった。工事完了予定は、6月後半。施設を使いながらの工事なので、原則工事は土日のみとなる。 デイサービス前の多摩川がとても美しい。